こんにちわ、春原です。
10月になっても暑い日や、寒い日がコロコロ変わってなんか調子がくるっちゃいますね(汗)
通勤が自転車なんで毎日着るものに困ってます(+-+)
そういえばこの間、映画の「猿の惑星 創世記(ジェネシス)」を見に行ったんですけど結構面白かったですよ。(^-^)/
昔の「サルの惑星」の、なぜこうなってしまたのか!?って言う映画なんですけど、なんか切ない感じでした。
実は、昔から映画好きで結構色々見てるんですけど皆さんはどういうのが好きですか???
僕は基本、ハッピーエンドで終わるのが好きかな?あと何か問われながら終わるのもいいですね。結末は人それぞれみたいな・・・。
ジャンルは結構オールジャンルですけど、新作はもちろん大体見るんですけど、新作じゃなくて、なんか映画見たいなぁって時はヒューマンドラマ系とか音楽(ブラックミュージック)、ファンタジー系を選んでる気がします。 最近は邦画のほうが気になるの多いですかね・・。
しかも1度見だすと止まらないタイプで、たとえばシリーズ物。「スターウォーズ」とか「マトリックス(アニマトリックスも含め)」や「パイレーツカリビアン」「ロード オブ ザ リング」とかは1日で全部見ちゃいました。
多分次の日が待てないタイプですね。僕・・・。(汗)
「これ面白いよ!!!」って言う映画あったらぜひ教えてほしいです☆
って言うか全然イタリア関係ないですね(汗)・・・シェフに怒られちゃうかも~(≧-≦)ゞ
だからと言うわけではないんですけど、イタリアの映画も面白いですよ。あの独特の世界観に、イタリア語の勉強のつもりで見ていたのにドンドン引き込まれて行っちゃってほとんど勉強になってないぐらい!(笑)、 「イタリア的、恋愛マニュアル」と言う映画とかはほんとにイタリアっぽくておもしろかったなぁ~、「人生ここにあり」とかかなり社会派で心に残り考えさせられるものもありますし。
機会があったらぜひ見てみてください!!きっと「イタリア」が好きになりますよ!! 以上 春原